FXの比較に活かせる!相対取引の意味を知るならFXプランニング

FX・外国為替の比較おすすめランキングならFXプランニング

相対取引(OTC)

相対取引とは何?

相対取引(「あいたいとりひき」と読みます)とは、
「売り手」と「買い手」の1 対1の関係で、
取引の数量や価格を決める取引のことを言います。

FXの場合を、より詳しく説明していきましょう。

相対取引イメージ

FXでは、このように、FX会社が売買の値段を提示し、
ユーザー「買いたい」「売りたい」と思ったタイミングで取引が実施されます。

では、FX会社はどのようにこの提示価格を決めているのでしょうか?
ここが相対取引を理解する上でのポイントとなります。

「相対取引」ともう一つの取引形態である「取引所取引」を比較することで、
その内容が見えてきます。

相対取引と取引所取引の違い

相対取引と取引所取引の違いを図にまとめました。

相対取引と取引所取引の違い1 相対取引と取引所取引の違い2

相対取引では、FX会社とユーザーが1対1の関係で売買を行います。
つまり、FX会社は自由に通貨のレートを設定することができ、
それにユーザーが同意すれば、実際の売買が成立します。
そのため、FX会社によってレートは異なります。

一方、取引所取引では、取引所がレートを決定します。
FX会社は、取引所とユーザーの間での売買を取り次いでいるだけですので、
FX会社は独自にレートを設定しません。
そのため、取引所取引では、FX会社にかかわらずレートは一定です。

相対取引と取引所取引のメリット・デメリットについては、
「相対取引と取引所取引のメリット・デメリット」の項目をご覧ください。

一般的なFX会社は相対取引

FXには、大きく2つの取引形態があります。

  1. 相対取引(別名:店頭取引、OTC取引、Over-The-Counter)
  2. 取引所取引

取引所取引の形態をとっているのは、
くりっく365(東京金融取引所)、大証FX(大阪証券取引所)の2つのみです。

それ以外のFXは全て相対取引の形態で行われています。

スポンサーリンク